スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています
2008/03/09 Sun | - | - -
スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています
2008/03/09 Sun | - | - -
PRIDEミドル級GP雑感
所用のため、ビデオ録画して見ました。
しかし、内容濃かったなぁ。 どうしても日本人選手中心に放映されてしまうのが、ちょっと残念。 ダイジェストでやってた外国人同士の対戦も、きっと良い試合だったんだろうなぁ。 目立ったのは、体重を絞ってまで参戦し近藤有己を封じ込めたボブチャンチン、ケビン・ランデルマンを下した中村和裕、ランペイジに圧力負けするどころか押しまくって勝ったショーグン。 準々決勝も楽しみ。 期待はずれだったのは、リベンジを期して参戦してきたビクトー・ベウフォート。 PRIDEでは、桜庭戦のふがいない試合が印象に残っているだけに奮起を期待したが・・・ あとは、何と言っても吉田対シウバ。 今度こそシウバが完勝するんじゃないかと思ったが、吉田も立ち技・寝技で十分に応戦していた。 結局、吉田は判定負けになったが、価値ある1敗だったと思う。 今回のPRIDEは非常にいい興業だったが、最近のK-1はやっぱりヒドイ。 PRIDEのような実力派同士の対戦ではなく、完全に客寄せパンダ頼みのマッチメイクに終始している。 改めてPRIDEを見ていると、その差が浮き彫りになった。 コメント
この記事のトラックバックURL
http://yotablogue.jugem.cc/trackback/367
トラックバック
ようやっと、ビデオで見ました。
まず、ランデルマン、タルすぎ。なにやってんだ〜。
それから、桜庭とやった韓国人。あれはねえだろ、単なる噛ませ犬。主催者側もちょっと反省してほしい。秒殺ファイターとちゃうでしょ、桜庭は。
ボブチャンチンは確かに完成度が
2005/04/24 Sun, 21:19 | ●まじで競馬に独り言●
|
About YOTABLOGUE
Search YOTABLOGUE
Last.fm
Categories
Recent Entries
YOTABLOGUE Recommends
Recent Comments
Recent Trackbacks
Archives
Links to Net Labels
Profile
Misc
|
⇒ Toyo (03/30)
⇒ しー (05/26)
⇒ 突然おじゃまします。 (02/27)
⇒ (05/31)
⇒ GOGO (05/29)
⇒ yota3000 (01/30)
⇒ shooter (01/29)
⇒ みー (09/01)
⇒ (09/01)
⇒ 長春 (07/03)